00-0000-0000
日立チャネルソリューションズ
お問い合わせ
検索
金融業界
金融業界向けソリューション
店舗業務改革ソリューション
営業支援ソリューション
自動機運用ソリューション
金融業界向け製品
ATM製品 AKe-Sx
両替機 BTR-1x
両替機 BTR-1x SLIM
営業店窓口端末
セルフ窓口端末(VTM)
テレビ相談システム
導入事例
流通・公共・交通業界
流通ATM CZ6000NX
売上金入金機
書かない窓口ソリューション
宝くじ当せん番号自動照合機(7Bタイプ)
鉄道窓口向け座席予約端末
磁気券発行機
非接触ICカード発行機
医療業界
自動精算機[セルフォート]
セルフレジ(自動精算機)の選定ポイント
操作方法
概略仕様
電子カルテ・レセコン連携
導入事例
製品掲載情報
資料ダウンロード
会員ログイン
服薬支援ロボ
操作方法
よくあるご質問
資料ダウンロード
建設業界
墨出しロボット[SumiROBO]
運用方法
利用実績一覧
システム構成・仕様
よくあるご質問
資料ダウンロード
会員ログイン
全業界共通
機器検証サービス
標的型攻撃による情報漏えい体験演習サービス
指静脈認証装置
スタンド型イメージスキャナ(Blinkscan)
イメージデータ識別パッケージ(GAZOMAGAIC)
運用方法(墨出しロボットを使った墨出しのやり方)
TOP
建設業界
墨出しロボット[SumiROBO]
運用方法
墨出し作業の自動化に必要な環境を
ワンストップでご提供
必要な準備は、CAD図面と現場のセッティング。あとは、ロボットにお任せください。
運用イメージ
墨出しロボット[SumiROBO]
を使った墨出しのやり方
STEP
01
墨出しデータの準備
クラウドサービスでCADデータからロボットへの指示データを作成し、タブレットのコントロールアプリに登録します。CADデータは記述ルールに従い、通り芯と墨出し位置をプロットいただきます。
STEP
02
測量機のセッティング
通り芯が広く見通せる場所に測量機を設置し、電源を入れます。測量機とプリズムを使い、タブレット指示に従って墨出し作業の基準となる通し芯を計測し登録します。測量機の位置は、任意の場所に設置後にシステム操作で認識するので、設置に精度や専門的な知識は不要です。
STEP
03
墨出し作業の開始
墨出しボタンを押すと測量機がロボットに搭載されたプリズムを自動でサーチし、補測が完了するとロボットが動き出し自動墨出しが開始されます。障害物と判断すれば自動でスキップするなど、作業の継続をロボット自ら判断します。
STEP
04
墨出し結果の確認
墨出し結果の適切さを確認する目的で、タブレット操作で測量機と連動した確認計測を実施します。作業開始付近の墨出し点と作業終了付近の墨出し点の確認作業を行うことで、その間に実施したすべての墨出し作業が問題なく実施できた事を確認できます。
墨出しロボット[SumiROBO]操作説明動画
墨出しロボット[SumiROBO]の導入をご検討中で、[SumiROBO]を使った墨出しのやり方や一連の手順をもっと詳しくご確認したい方は、専用の動画をご用意しておりますので、以下の「動画視聴のお申し込み」ボタンからお申し込みください。お申し込み完了後、動画をご視聴いただけます。
動画視聴のお申し込み
サービスメニュー
[SumiROBO]TOP
運用方法
利用実績一覧
システム構成・仕様
よくあるご質問
会員ログイン
[SumiROBO]TOP
運用方法
利用実績一覧
システム構成・仕様
よくあるご質問
会員ログイン
ソリューション・サービス
検索
© Hitachi Channel Solutions, Corp. 2004, 2022. All Rights Reserved.