セルフレジ(自動精算機)の選定ポイント

セルフレジ(自動精算機)の
選定ポイント

クリニックに導入される自動精算機の種類が多すぎて、「何を基準に選ぶべきか分からない」という声にお応えし、さまざまな角度から選定ポイントを解説します。

ポイント②操作のしやすさ

ポイント②
操作のしやすさ

自動精算機は、近年の少子高齢化に伴う「働き手不足」や政府が進める「働き方改革」の影響から、交通機関や駐車場、映画館、小売店、飲食店などのさまざまな場所で導入が進んでいます。最近では、病院はもちろんクリニックでも自動精算機を見かけるようになりました。

自動精算機の導入検討にあたって「うちのクリニックは高齢の患者さまが多いけど、ご自身で問題無く操作してくれるだろうか?」との不安の声も聞こえてきます。また、高齢者の方がお取り扱いになる場合に、以下のようなご不満の声を耳にします。

  • 画面の文字が見づらい
  • 操作方法が直感的に分からない
  • 紙幣や硬貨が投入しづらい
  • お釣りを取り忘れて帰ってしまった
これらのご不満の声を解消すれば、高齢者の方でもご自身で精算機を操作でき、スタッフさまの介在を減らすことができます。
  • 操作画面が大きく、文字が読みやすい。
  • 操作の流れがシンプルで分かりやすい。
  • 操作方法を音声でサポートしてくれる。
  • 紙幣や硬貨が投入しやすい。
  • お釣りやレシートの取り忘れがおきにくい。

<当社の自動精算機の特長>

  • 15インチの大型ディスプレイに、分かりやすいボタン表示で大きな文字を配置しています。
  • 操作は単純な選択のみ、加えて各種アニメーションで操作をサポートします。
  • 紙幣も硬貨もATMと同様に投入口が上向きで、1枚ずつでなく一括投入ができます。
  • 患者さまの視界に入る場所にお釣りとレシートを同時に出します。
  • お釣りとレシートの取り忘れは音声ガイダンスとブザーでお知らせします。

※音声ガイダンス機能はオプションとなります。

セルフレジ(自動精算機)
9つの選定ポイント

YouTube公式チャンネル