本人確認ソリューション


継続的顧客管理のための本人確認業務をATMで実現
業務負担の高いマネー・ロンダリング対策に対応

窓口本人確認のイメージ画像
日本の金融機関はFATF*対日審査に基づく今後の対応として、顧客のリスクに応じた管理体制の構築・維持が求められています。この中では、顧客のリスク格付けにあった定期的な再本人確認も必要であり、実効性のある本人確認業務の一層の強化が必要です。一方、本人確認にかかる業務負担が増加することへの対策も重要であり、ともに金融機関にとって大きな課題となっています。
これらの課題を解決するために、ATMや専用端末を活用した本人確認サービスを開発・提供することで、利便性が高く、窓口業務負担のかからない効果的な継続的顧客管理を実現しました。
*FATF(金融活動作業部会):マネーローンダリング・テロ資金供与対策の国際基準(FATF勧告)を策定し、その履行状況について相互審査を行う多国間の枠組み。
本人確認ソリューションの概要イメージ

こんな課題を解決します

チェックマーク

窓口における本人確認業務
の負担を軽減したい

チェックマーク

外国人対応時の職員負担を
軽減したい

チェックマーク

実効性のある
継続的顧客管理対応を始めたい

本人確認ソリューションの特長

01本人確認業務を使い慣れたATMで行えます

操作パネル左側に備え付けられた本人確認書類を読み取る装置と、顔画像データを取得するカメラ機能を用いた顔認証機能を活用し、ATMご利用者自らの操作による本人確認が行える仕組みを実装しました。

また、継続的顧客管理として必要となる口座利用目的や職業などの質問項目に対しては、ATM画面での回答項目を選択性にするなどUIにも配慮した設計により、厳格な本人確認業務を日常から使い慣れている自動機トリガーで実現します。
本人確認ソリューションの特長
本人確認 外国人対応

02外国人に対する本人確認業務の効率化

ATMでの本人確認操作を多言語(日本語・英語・ポルトガル語・中国語・タイ語・ベトナム語・インドネシア語)から選択し、イラストやアニメーションを用いて操作方法を説明することで、外国人をはじめとして多くの方がセルフで操作しやすい工夫をしています。

03多種類の本人確認書類に対応

運転免許証、マイナンバーカードや在留カードなど、さまざまな本人確認書類に対応。本人確認書類記載事項の読み取りとICチップ格納のカード情報、そして顔認証エンジンによる顔画像の取得・照合やライブネスチェックによる不正な本人確認の防止など、多種多様な機能で機械的真正性チェックを行います。また利用の多い運転免許証では独自技術による真贋判定が可能です。

本人確認ソリューションの特長
ソリューションの組み合わせイメージ

04ソリューションの組み合わせで効率化を促進

店舗窓口や取引されるお客さまにあった税公金収納ソリューションや大口入金ソリューションといった店舗業務改革ソリューション(BX)を自在に組み合わせることで、自動機のセルフ化シフトによる窓口業務の効率化を図り、経営課題解決に貢献します。
YouTube公式チャンネル